 |
Francois Romain
|
Repos Production
ホビージャパン
|
3〜6人用
30分
|
ことばのクローバー!
amazonで購入
ことばの連想
ふたつの言葉には、連想するものがあります。
言葉の意味をしっかりとらえ、場合によっては無理やりにでもこじつけることも必要です。
チームでプレイして高得点を目指しましょう。
プレイ感
タナカマが、これ面白いんでやりましょうとドリームオンに引き続いて持ってきたのがこのゲーム。
ん? これ、コトバモドスみたいな感じ? と訊くと違いますとのこと。日本人が作った感じのデザインだが舶来物だ。
タナカマ、COQ、えりえりとの4人プレイにて。
各自クローバーボードを持つ。それからランダムに真ん中に穴の空いたカードをクローバーに配置する。
そして他のプレイヤーには内緒で、一番外側に対して両隣の言葉からイメージする言葉を1つサインペンで書く。
クローバーは4つの辺を持ってるので都合、4つ書くわけだ。これは覚えておく必要がある。
わし「お、これ、向きを合わせてええの?」
タナカマ「駄目です。すべてランダムに配置してください」

適当に選んだ4枚を向きも適当に配置。関係あるのは外側の辺にある言葉だ。
それができたらカードを外して、場からランダムに1枚加えて裏向きにシャッフルしておく。
全員が完了したら、その言葉を他のプレイヤーが再現していくのだ。
間違っていれば、そのカードを外して再トライする。1回目で正当したら5点、2回目は正当したカードだけ得点になる。
勝ち負けはないので、総合点を皆で分かち合うというものだ。
わし「覚えてな、あかんの?」
やべぇ、めっちゃ記憶に自信がないわ。
タナカマ「大丈夫だと思いますが、心配ならスマホで撮ったらどうでしょう?」
なるほど。
皆、心配なのかスマホで撮ったw

サインペンで両方に共通する言葉を書く。真ん中をこんな感じに押さえないと溢れる。
わし「これ真ん中に抑えが必要よな」
タナカマ「そうなんです。そこがいけてないんです」
他のプレイヤーに見られないように書くとやや立ててねばならず、そうなるとカードがおちるのだ。抑え必須でしょ。
実はこの時まであんまいけてへんなと、このゲームをなめてました。
いざ始めると、これはこれじゃないかと思うんやけど、そうなると横が上手くはまらんのよなあ、と皆で話し合う。
いや、そうなると、こっちも見えてくるんちゃう?
なんて、まるでクロスワードパズルだ。

皆の答え。正解!! ランダム追加の1枚はしっかり取り除かれた。

COQのお題。魔女の爪が見えるが、今回は協力プレイだ。良かった。これで一突きされると確実にあの世行きだ。
わし&えりえり「かこさとし?」
タナカマ「かこさとしって知りませんね」
わし&えりえり「かこさとしって誰?」
COQ「えぇ!! かこさとし知らないんですか! めっちゃ有名じゃないですか」
わし「きっと、子供向けの絵本とか描いてるんやろな」
えりえり「どんな絵本描いてるのか分からんかったら、答えようがないよね」
とりあえず、かこさとしを置いといてはめていくか、となった。
タナカマ「これ、絶対OK牧場ですよ」
んだんだ。

なんだかんだとこれで提出。
そうなるとレントゲンのところにアフリカが来るのか。
わし「なんか偉い人がアフリカでレントゲンとってなんか見つけたりしたんちゃう? 一応、こう見えてもCOQは薬学部の博士やし」
んだんだ。
わし&えりえり&タナカマ「かこさとしか」
わし「ショーンはひつじやろ」
んだんだ。
わし&えりえり&タナカマ「消防士で、かこさとしか」
わし「なんか消防士とかで絵本描いてんのちゃうの?」
えりえり「もーあかん。かこさとしが気になって仕方がないっす。調べる」
突如、スマホで調べ始めたが、蠱毒で鍛えた毒の爪に牽制された我々は止めるすべなし。
えりえり「カラスが有名っぽい」
色々考えるとアフリカでレントゲンが怪しくなる。
わし「ショーンって、双子じゃなかったっけ? なんかそんなイメージがある」
えりえり「じゃあ、牧場をそっちに持っていこう」
というわけで、これでどーだ!
とこんな感じでゲームは進む。
所要時間30分

これは誰のお題かはすっかり忘れた。まあ、こんな感じ。
えりえり「おもしろーい!! もっかいやりたい」
とパズル好きなえりえりの琴線に触れたようだ。
えりえりのコメント
これ、めっちゃ楽しいじゃん。もっかいやりたかった。
ソマーリオ
コミュニケーションゲームはもうええねんと思いつつも、おもろさに脱帽。答えが分からなくても、クロスワードパズルのように、ヒントが勝手に現れて解けていく過程が非常に楽しい。
同日にやったドリームオンと違い、これは語彙力が必要となってくるので、小さな子供を混ぜて遊ぶことは出来ないが、大人同士なら、ドリームオン以上にハマる人が多いように思う。
えりえりがそうであるように、女の人はパズル系ゲームが好きだと初期の頃このサイトにも書いたが、まさにこれは当てはまる。
面倒なんでクロスワードパズルはあんまり好きじゃないんやけど、クイズは好きなんで、わしにも完全に突き刺さった。解いた時、ハマった時の気持ち良さはたまらんもんがある。
お気軽にできて、かつ皆で楽しい時間を共有できる。
ソージロはまだ出来ないが、今度、家族でやろうと、これまたドリームオンと一緒に購入してしまった。
見事にパーフェクト出した時、間違いなく脳汁がでる。